☆7月の親子活動☆
【★やしろこどものいえ親子活動情報】
2022-07-26 16:45 UP!
紙コップを使って織姫彦星を作り、それを使ってうちわで運ぶ競争をしました。楽しかったね☆
(2歳児:さんさんくらぶ)
ペットボトルを使って、水遊びグッズを作りました。来月はこれを使って水遊びをします。楽しみですね☆
(1歳児:いちごくらぶ)
今年度はたくさん入会してくださり、とっても賑やかです。親子でたくさん触れ合って、うれしい笑顔の子どもたちでした☆
(0歳児:よちよちくらぶ)
毎日暑いですね。コロナがなかなか終息せず、身近でも感染者が増えてきているようです。ますます予防に努めないといけません。長いマスク生活も、暑い時期は特に苦痛ですが、手洗い・消毒と共にもうしばらく頑張りましょう。また、睡眠や食事をしっかりととり、元気に夏を乗り切りましょうね!
<8月の活動>
4日(木)さんさんくらぶ2歳児:水遊びをします。(活動場所は滝野児童館(きらら)です)
17日(水)よちよちくらぶ0歳児:水遊びをします。
18日(木)いちごくらぶ1歳児:水遊びをします。
☆いずれの活動も10時から開始です。
☆まだまだ参加者募集中ですので、お友だちをたくさん誘ってご参加ください!
※当日の検温やマスク着用、手指の消毒にご協力をお願いします。
☆6月の親子活動☆
【★やしろこどものいえ親子活動情報】
2022-06-29 13:28 UP!
父の日の制作の後、サーキット遊びをしました。怖がらずに自信をもって挑戦している姿がかっこよかったです。(2歳児:さんさんくらぶ)
1歳児の学び「子育て力アップ講座」に参加。気になる事や困っている事などを出し合い、みんな同じような悩みがあるんだなと少しホッとしました。
(1歳児:いちごくらぶ)
0歳児の学び「歯みがき講座」に参加。コロナの感染予防対策をしながら、個々に口の中を診てアドバイスをもらいました。
(0歳児:よちよちくらぶ)
梅雨に入り、ムシムシと暑い日が続いていますね。熱中症にならないよう、こまめに水分補給を心がけましょう。
毎月の親子活動では、サーキットなどで元気いっぱい遊ぶサークルや年齢に合った制作を楽しむサークルなど、どのサークルも無理なく活動できています。また、ママトークの時間も入れて悩みを相談し合ったり、たくさんしゃべって笑って・・・ストレス発散!児童館へ来られた日には日々の忙しさを少し忘れ、ママ友と時間を共有し楽しくゆったり過ごして下さい♡
<7月の活動>
7日(木)さんさんくらぶ2歳児:七夕制作をします。
13日(水)よちよちくらぶ0歳児:水遊びグッズ制作をします。
14日(木)いちごくらぶ1歳児:水遊びグッズ制作をします。
☆いずれの活動も10時から開始です。
☆まだまだ参加者募集中ですので、お友だちをたくさん誘ってご参加ください!
※当日の検温やマスク着用、手指の消毒にご協力をお願いします。
☆5月の親子活動☆
【★やしろこどものいえ親子活動情報】
2022-05-30 12:05 UP!
かとう子育てセミナー「まっちゃん・みゆきさんと親子で遊ぼう」に参加。親子でたくさんふれあい、楽しいひと時でした☆
(2歳児:さんさんくらぶ)
平池公園をお散歩。自分の好きな所へトコトコと歩いて楽しそうでした。カメも見ましたよ☆
(1歳児:いちごくらぶ)
絶好のお散歩日和。ママトークも弾みました。たくさんしゃべってストレス発散にもなりましたね☆
(0歳児:よちよちくらぶ)
暑くなりました。体調管理に気を付けながら、子どもと一緒に楽しく過ごしましょう。「やしろこどものいえ」の新しい大型遊具や、平池公園のお散歩もおすすめです。涼しい時間を見つけて、ぜひ遊びにきてくださいね♡
<6月の活動>
2日(木)さんさんくらぶ2歳児:父の日(似顔絵)制作
9日(木)いちごくらぶ1歳児:1歳児の学び「子育て力アップ講座」に参加
15日(木)よちよちくらぶ0歳児:0歳児の学び「歯みがき講座」に参加
☆いずれの活動も10時から開始です。
☆まだまだ参加者募集中ですので、お友だちをたくさん誘ってご参加ください!
※当日の検温やマスク着用、手指の消毒にご協力をお願いします。