かとう子育てねっとは、加東市の子育て支援情報を配信するサイトです。児童館、保育園、アフタースクール、ファミリーサポートセンターなどの最新情報や活動の紹介、その他お役立ち情報をお届けします。
トップへ戻る
2021年 (186)
2020年 (143)
2019年 (163)
2018年 (76)
2017年 (12)
2016年 (19)
2015年 (9)
2014年 (2)
2013年 (4)
2012年 (6)
2011年 (8)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
児童館情報は、「★やしろこどものいえ親子活動情報」「★滝野児童館親子活動情報」「★東条鯉こいランド親子活動情報」「★ひろば活動情報」「★イベント情報」「★やしろこどものいえ図書室新刊情報」「★児童館耳より情報」の各カテゴリに掲載されていますので、それぞれご覧になりたい情報をクリックしてください。
緊急事態宣言解除後兵庫県が独自に設定していた要請については、令和3年10月21日(木曜日)をもって解除されます。 加東市児童館は、10月22日(金曜日)以降も感染予防対策を徹底しつつ下記のとおり開館します。
緊急事態宣言解除後兵庫県が独自に設定していた要請については、令和3年10月21日(木曜日)をもって解除されます。
加東市児童館は、10月22日(金曜日)以降も感染予防対策を徹底しつつ下記のとおり開館します。
※今後の感染拡大状況により、変更となる場合があります。
(1)開館時間について
時間を短縮し、9時30分から12時まで、13時30分から16時までとします。
なお、館内の消毒を行うため、12時から13時30分までは利用できません。
(2)利用について
1. 利用時は必ずマスクを着用してください(乳幼児を除く)。
2. 入館時に児童館職員が検温を行います。
また、入退出時に手洗いや手指消毒を行うなど、感染対策にご協力ください。
3. 同時に利用できる親子は概ね10組まで、1回の利用時間は2時間までとします。
4. 入館時に「児童館利用カード」をご記入ください。
5. 館内での飲食は、水分補給のみとします。
(3)その他
貸館業務は、利用人数を制限して実施します。
電話による子育て相談を行っています。
詳細は、加東市HPをご確認ください。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
<お問い合わせ>
社児童館「やしろこどものいえ」 0795-42-8543
滝野児童館(きらら) 0795-48-0765
東条鯉こいランド 0795-20-6245
加東市教育委員会 こども未来部 こども教育課
TEL.0795-43-0546
兵庫県に発出されている緊急事態宣言が9月30日(木曜日)をもって解除されます。 加東市児童館は、10月1日(金曜日)から10月21日(木曜日)まで、これまでの利用者制限を解除し、下記のとおり開館します。
兵庫県に発出されている緊急事態宣言が9月30日(木曜日)をもって解除されます。
加東市児童館は、10月1日(金曜日)から10月21日(木曜日)まで、これまでの利用者制限を解除し、下記のとおり開館します。
兵庫県に発出されている緊急事態宣言が9月30日(木曜日)まで延長されました。
加東市児童館は、8月20日(金曜日)から9月30日(木曜日)まで、利用者を市内在住または、市内の学校・園に在籍する子どもとその保護者に限定し、下記のとおり開館します。
メールアドレスを登録すると、いろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
配信履歴
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
配布物一覧