世界中の様々な楽器の音に触れ
皆で同じ時間と空間を楽しみましょう
ドクン
ドクン
みんなの生きている音
自分の想いを表現する音
言葉は通じなくても、音楽で心が通じあえる。
音楽療法の技法を使い、また世界の各国の楽器に触れながら楽しみましょう
講師:兵庫県音楽療法士
日本医療保育学会 医療保育専門士
東 寛子 氏
日時:平成28年7月5日(火)
9:30~11:30
場所:社福祉センター 2階 レクリエーション室
対象:ファミサポ会員 お子さまもご一緒に参加できます
一般の方もOK
(当日ファミサポ入会申し込み受付ます。)
【参加申込受付】
加東市ファミリー・サポート・センター
☎43-0444
E-mail kato-famisapo@city.kato.lg.jp
加東消防署で講習会を開催しました!
【ファミリーサポートセンターより】
2011-12-28 16:52 UP!
12月11日(日)に加東消防署において、「学ぼう!心肺蘇生法 見よう!消防自動車」と題して、会員さんを対象に講習会を開催しました。
今回は、ご家族での参加が多かったため、消防士のみなさんから心肺蘇生法やAEDについて説明いただいた後は、ご家族そろって実技体験していただきました。また、講習はお子さんと同室でしたので、小さなお子さん
までが見よう見真似で一生懸命心肺蘇生を行っており、非常にアットホームな講習会となりました。
講習後は、救急車や消防車を見学させていただき、子どもたちはミニ消防士さんとなって車に乗車させていただくなど楽しい時間を過ごせました





ファミリーサポートセンターでは、毎年1回は乳幼児などの子どもを対象とした心肺蘇生法等の講習会を行っていますので、今回参加できなかった方は次回ぜひご参加ください!