☆12月の親子活動☆
【★やしろこどものいえ親子活動情報】
2020-12-28 22:04 UP!
4月から就園する練習で、椅子を使って活動しました。とっても落ち着いてお話を聞くことができ、びっくりしました!
(2歳児:ぱんだくらぶ)
クリスマスのパズルに挑戦。「何ができるかな?」親子でじっくりと楽しむことができました☆(1歳児:いちごくらぶ)
サンタさんにプレゼントをもらったよ。素敵な歌声も聞かせてもらい、楽しいひとときでした☆
(0歳児:よちよちくらぶ)
12月は、クリスマス会をしました。みんなでジングルベルのダンスを踊ったり、サンタ・トナカイ・ツリーのパズルをしたりしました。年齢によっては、ちょっと難しかったところもありますが、お母さんたちが上手く声掛けやサポートをしてくださっていたので楽しくできました!どのくらぶも、年齢に合った内容で、よかったです。
今年は、コロナの感染予防対策で密を避けながらの活動なので、交流の部分などで制限もありますが、その都度工夫しながら楽しく集うことができました。
2020年もあと数日となりましたが、ご家族でよいお年をお迎えくださいね。1月には、また元気に来館してくださるのを職員一同楽しみにしています。
<1月の活動>
7日(木)ぱんだくらぶ
14日(木)いちごくらぶ
20日(水)よちよちくらぶ
○ いずれの活動も10時から始まります。
○随時、活動の参加者を募集していますので、お友だちを誘ってご参加くださいね。
☆11がつの親子活動☆
【★やしろこどものいえ親子活動情報】
2020-11-24 21:08 UP!
兵庫教育大学連携講座「親子で運動あそび」に参加し、森田先生にお家でできる運動遊びをたくさん教えてもらったよ☆
(2歳児:ぱんだくらぶ)
サーキット遊びやかけっこなど、親子で体をいっぱい動かしてあそびました。楽しかったね☆
(1歳児:いちごくらぶ)
お母さんたちが「子育て講座」に参加している間、託児をしてもらいました。初めての事で、親も子もドキドキでしたね☆
(0歳児:よちよちくらぶ)
11月といえば、いつもなら冬を感じるような寒さになりますが、今年は暖かい日が多く過ごしやすいですね。
つい先日も、児童館に遊びに来てくれた小学生が半袖だったのにはびっくりしました(笑)みんな元気いっぱいです。子どもと一緒に楽しみながら体を動かして免疫力をアップさせ、いろんなウイルスに負けない体を作っていきましょう。
12月は、どのくらぶも"クリスマス会"を計画しています。お楽しみにね☆
<12月の活動>
3日(木)ぱんだくらぶ
10日(木)いちごくらぶ
16日(水)よちよちくらぶ
○ いずれの活動も10時から始まります。
○随時、活動の参加者を募集していますので、お友だちを誘ってご参加くださいね。
☆10月の親子活動☆
【★やしろこどものいえ親子活動情報】
2020-10-26 17:04 UP!
サーキットやカードめくり競争など、親子で元気いっぱい楽しみました☆
(2歳児:ぱんだくらぶ)
ハロウィンの衣装制作。個性豊かで可愛いのが仕上がりましたね☆
(1歳児:いちごくらぶ)
ハロウィンの手型・足型アート制作。お互いに助け合って、素敵な作品ができましたね☆
(0歳児:よちよちくらぶ)
朝夕めっきり冷え込んで、寒暖の差が激しくなりましたね。健康管理には十分気をつけ、子どもと一緒に楽しみながら体を動かして、風邪に負けない体を作っていきましょう!色鮮やかな葉っぱを見てきれいと感じることや、落ち葉を踏んだ時の"カサカサ"という何とも言えない感触や音を親子で楽しむのもいいですね☆
<11月の活動>
11日(水)よちよちくらぶ
12日(木)いちごくらぶ
19日(木)ぱんだくらぶ
○ いずれの活動も10時から始まります。
○随時、活動の参加者を募集していますので、お友だちを誘ってご参加くださいね。