☆1月の親子活動☆
【★やしろこどものいえ親子活動情報】
2017-01-30 18:46 UP!
みんなで羽子板を作って遊んだ後、「福笑い」も楽しみました。ユニークな顔に、お母さん達みんな大爆笑!とても楽しい活動でした。(こあらくらぶ:2歳児)
お母さんを中心に「お手玉あそび」をしました。頭では解っていても手を動かすと思うように運べず、みんな大苦戦。(さくらんぼくらぶ:1歳児)
紙コップを使った鬼の可愛らしい豆入れを作りました。お家での豆まきに、是非活用して下さいね!(はいはいくらぶ:0歳児)
1月は、「お手玉」や「福笑い」のお正月遊びを楽しんだり、節分に向けて「豆入れ」を制作しました。たくさん笑ってお母さんたちのいいリフレッシュになりましたし、お互いの子どもの成長を喜び合ういい機会になりました。毎月の活動も残すところ2回となり、さみしいですが、是非、次年度もお友だちをたくさん誘っていただき、会を盛り上げてくださいね!2月は、福田小6年生との交流や節分、バレンタインを計画しています。お楽しみに!
☆1月の親子活動☆
【★東条鯉こいランド親子活動情報】
2017-01-30 18:42 UP!
小麦粉粘土でおいしいものをたくさん作ったよ。(わくわくランド2歳児)
長いトンネルや跳び箱ジャンプにも挑戦しました。(ぴよぴよランド1歳児)
作った金棒でふわふわ鬼とあそんだよ。(ころころランド0歳児)
1月は、雪も降り寒い日もありましたが、親子活動には欠席も少なく参加できてよかったです。お正月、家族で賑やかに過ごされた様子がうかがえるような、元気いっぱいの子どもたちに出会えることができました。少しふっくらしたのかな・・・。
わくわくランドは、小麦粉粘土で遊びました。ぴよぴよランドは、運動遊びをしました。ころころランドは、一足先に鬼の金棒を作りました。
1月・2月のおはなしひろば
【★ひろば活動情報】
2017-01-26 15:13 UP!
絵本の後、みんなでこま回しをして遊びました。上手に回せたね!(滝野児童館)
谷川俊太郎さんの「きらきら」の絵本を見て、ひらひらと雪のように舞う折り紙遊びを教えてもらいました。(東条鯉こいランド)
おすもうくまちゃんの指人形♪大型絵本も楽しかったね。(やしろこどものいえ)
2月の予定
やしろこどものいえ
7日・14日・21日(ぐりとぐら)・28日(ころころたまご) 火曜日 10:30~
東条鯉こいランド
2日(ころころたまご)・9日・16日(ぐりとぐら)・23日 木曜日 10:30~
滝野児童館
3日(あそぼっクル)・10日・17日(あそぼっクル)・24日 金曜日 11:00~
絵本の読み聞かせのひろばです。だれでも(0歳児から)参加できます。
楽しい手遊びやふれあい遊びもしています。気軽にお越し下さい。