加東消防署で講習会を開催しました!
【ファミリーサポートセンターより】
2011-12-28 16:52 UP!
12月11日(日)に加東消防署において、「学ぼう!心肺蘇生法 見よう!消防自動車」と題して、会員さんを対象に講習会を開催しました。
今回は、ご家族での参加が多かったため、消防士のみなさんから心肺蘇生法やAEDについて説明いただいた後は、ご家族そろって実技体験していただきました。また、講習はお子さんと同室でしたので、小さなお子さん
までが見よう見真似で一生懸命心肺蘇生を行っており、非常にアットホームな講習会となりました。
講習後は、救急車や消防車を見学させていただき、子どもたちはミニ消防士さんとなって車に乗車させていただくなど楽しい時間を過ごせました





ファミリーサポートセンターでは、毎年1回は乳幼児などの子どもを対象とした心肺蘇生法等の講習会を行っていますので、今回参加できなかった方は次回ぜひご参加ください!
子育てに奮闘中の皆様にぜひおすすめの講演会のご案内です♪
テーマは「笑って!ひらく!健康の扉」
あなたのこころは笑顔ですか?笑顔はこころの扉を開くとも言われています。
笑顔で子育てを楽しめますように、あなたのご参加をお待ちしています。
託児もあるので、安心してご参加くださいね。(要申込み)
●日時 12月9日(金)13:30~15:30(受付13:00~)
●場所 社福祉センター大ホール
●テーマ 「こころは笑顔で ~笑って!ひらく!健康の扉~」
●講師 大阪大学大学院医学系研究科准教授 医師 大平哲也先生
●アトラクション ビオラ&ピアノ演奏 山本英恵さん&小寺博美さん
◆参加申込み 11月30日までに「氏名」「電話番号」「託児希望の有無」を電話(0795-42-2800)またはメールでお知らせください。
加東市健康課
子育て奮闘中のあなたに朗報!
ダイエットのプロによる楽しい話が無料で聞けておトク!!
託児もあるから、ゆっくり参加OK!
●日時 10月16日(日)13:30~15:30(受付13:00~)
●場所 社公民館(多目的研修館)
●テーマ 「今度こそ!失敗しないダイエット」
●講師 坂根 直樹先生
●参加申し込みは33challenge@city.kato.lg.jpへ「名前」と「開講講座参加希望」
とのメール送信でOK
☆電話受付は0795-42-2800まで(当日参加も可)☆健康課