10月の親子活動
【★東条鯉こいランド親子活動情報】
2018-10-25 18:45 UP!
運動会ごっこでつなひきをしたよ。お母さんも子どもたちも一生懸命ひっぱりました★
落ち葉やどんぐり、まつぼっくりを拾って、画用紙に貼り付けて素敵な作品を作りました。
ハロウィン気分で手作りのかわいい衣装を着て、はいチーズ!
わくわくランドでは、運動会ごっこを楽しみました
大玉転がしや綱引きなど、親子でたくさん体を動かしました。ぴよぴよランドでは、ミナクルの外に出て「秋探し」をしました
落ち葉やドングリなどを集めて、素敵な作品ができました。ころころランドでは、ハロウィンの衣装づくりを楽しみました
事前にお当番さんが準備をしてくださり、かわいい衣装が完成し、ニコニコ笑顔で写真を撮りました。
11月はプラバン作りをします。好きな絵を描いてオリジナルのプラバンを作りましょう。
10月は兵庫教育大学連携講座第2回「親子で科学遊び」を行いました。つかめる水を作りました。
タピオカのような大きさの小粒を作りました。色も付けてカラフルなものができました。
11月の子ども科学あそび教室
「プラバンを作ろう」
日時:11月10日(土) 午後1時30分~午後2時30分まで
場所:加東市社児童館やしろこどものいえ 工作室
対象:4歳から小学生(3年生までは保護者同伴です。)
募集人数:15人程度
持ち物:軍手・黒の油性マジック・プラバンの下絵(10㎝×10㎝以内のイラスト)
<問い合わせ・お申込み>
やしろこどものいえ 0795-42-2743
滝野児童館きらら 0795-48-0765
東条鯉こいランド 0795-20-6245
10月・11月のなないろ教室
【★ひろば活動情報】
2018-10-25 18:34 UP!
新聞玉に毛糸をぐるぐる巻きつけているよ。
ぐるぐるブローチ完成!かわいいのが出来たね!
かわいく仕上がったよ!ばぁばにプレゼントするんだ!
11月のなないろ教室
けん玉やゴムとび、まりつきあそびにチャレンジしてみませんか?単調で地味な遊びに感じるかもしれませんが、意外と奥が深くて楽しい遊びです。コツを覚えるとなかなかどうして楽しく簡単に体が動かせちゃうんです。はじめてのお友だち大歓迎!なないろ教室で一緒に遊んでみましょう。
「けん玉、ゴムとびあそびにチャレンジしよう!」
日時:11月18日(日) 午前10時~11時30分
場所:南山活性化支援施設 ミナクル 大会議室
対象:4歳~小学生(3年生までは保護者同伴)
人数:15人程度
持ち物:なし
<申し込み・問い合わせ先>
やしろこどものいえ 0795-42-8543
滝野児童館 きらら 0795-48-0765
東条鯉こいランド 0795-20-6245